妙見寺ブログ

  • 暗闇ご飯

    2025年09月02日

    9月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

    昼間は外で長時間過ごせないくらいの灼熱の陽気が続いておりますね。

    先月はお盆でございました。お暑い中多くの方がお墓参りにお越し下さいました。

    私もお盆参りでバタバタはしておりましたが、沢山の檀信徒様にお会いしてお話ができましたこと嬉しく感じております。

    また、つい先週の話ですが8月30日は大阪・関西万博へ行ってまいりました。

    今回はただお客さんとしてではなく、東京浅草の緑泉寺住職、青江覚峰氏が発案されたアイマスクをつけて精進料理をいただく「暗闇ご飯」というイベントにスタッフとして参加させていただきました。

       

    視覚を遮った状態で味覚や嗅覚などの別の器官をフルに研ぎ澄ませ「どう食べようかな」「これは何の食べ物かな」と考えながらお食事をしていただきます。その食事を通して、食への関心を深め、余計なことを考えず今この瞬間と向き合うという仏教の考えに沿った新しい食の体験をしていただくというのがこの暗闇ご飯の趣旨となります。

    今回は不二製油株式会社さんとコラボレーションをされ「現代の最新技術を使った精進料理とは?」というテーマでなんとも面白い企画でした。このイベントは万博のORA外食パビリオンで行われました。万博でお坊さんの格好をしている私を見たという方いらっしゃいましたら教えてくださいね(笑)

     

    さて、今月の予定ですが、坐禅会は9月7日(日)午前7時半(都合により9月は第一日曜となります)より予定しております。

    うたごえの会は予定通り9月17日(水)午前10時半に開催いたします。

    皆様のご参加お待ちしております(^人^) 

pagetop