-
祈祷札作成しております
2013年12月27日
今年も残すところあと5日となりました。
本日で仕事納めという方、そうでない方も本当にお疲れ様でございます。これからは年末から新年に向け、飾り物、御節などの料理の手配に追われ、何かと大変かと思います。
妙見寺では来年皆様にお渡しする祈祷札を作成しております。
「大般若祈祷札」(だいはんにゃきとうふだ)
皆様の家内円満、身体堅固、諸災消除、商売繁盛、交通安全、学業成就を祈願するお札。「鎮防火燭」(ちんぼうかしょく)
災難消除並びに心の煩悩の災を消し去る祈りのお札。「立春大吉」(りっしゅんだいきち)
宗門の古来の習わしで、文字が左右対称で縁起が良く、新春を喜び、家門に吉祥を招来する祈りと願いのお札。「火乃用心」(ひのようじん)
妙見寺にお祀りしております、北辰妙見大菩薩様の御加護がございます、火災を防ぐお札。これらのお札を全て家内工業で一つ一つ手作りしております。
できましたお札は来年元旦からの三が日、毎朝本堂にて御祈祷をさせていただき、1月4日には檀信徒の皆様に送らせていただいております。
皆様が良い一年を迎えられますよう、心から願う曹洞宗古来からの習わしでございます。そんなお寺での大般若祈祷の文化を少しでも知っていただけたら幸いでございます。寒さが日一日と増して参りました、どうぞ御身大切にお過ごし下さい。
来年も宜しくお願い申し上げます。合掌。