-
レイ カンファメーション セレモニー
2022年03月01日
三月となりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月は副住職が赴任させていただいておりますヒロ大正寺にてLay Confirmation Ceremony (レイ カンファメーション セレモニー)が開催されました。これは僧侶が参加者に対して16カ条の戒律(曹洞宗における16の守るべき教え)と2文字の戒名をお授けする式のことを言います。ハワイではこの式が各お寺やハワイ曹洞宗全体で定期的に開催されています。式の前には仏教の勉強会が何度か開催され、参加者は基本的な仏教の教えや曹洞宗の教えについて学びます。
この式を通して参加者はより仏教の理解を深め、戒名をいただくことによって仏様のお弟子様になることが出来ます。ハワイではお寺に通い始めた方が初めに受ける式として非常に好評です。日本では授戒会(じゅかいえ)という戒名を授かる式がありますが、授戒会をするとなると日本から僧侶を何人もお呼びするような大規模の式になりますので、ハワイではレイ カンファメーション セレモニーという授戒会を簡略化し、現地の方に親しまれる形の式を行い、布教を行っております。
副住職もハワイへ赴任して以降、20人以上の方に対してこの式を行ってまいりました。アメリカ人の大半がキリスト教徒ですが、日系アメリカ人や白人の中で仏教に興味がある人は非常に多いです。ハワイでは曹洞宗のお寺が9カ寺存在し、今も仏教を広めるために各お寺の僧侶が布教活動に力を入れています。今月はそんな僧侶が仏教を広めるために行っているレイ カンファメーション セレモニーについてご紹介させていただきました。
今月はお彼岸の月ですね。今年は3月21日が春分の日に当たり、春分の日と前後三日間がお彼岸となります。お墓参りで手を合わせ、仏教の教えを日常生活の中で実践し、素晴らしいお彼岸をお過ごしましょう。