-
達磨様
2021年10月01日
10月になりました、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月5日は曹洞宗寺院で達磨様のご遺徳を偲んだ法要が執り行われます。
達磨様は150歳まで生きた方と言われております。達磨様は60歳を過ぎてから中国へ行き、約90年間亡くなる直前まで仏様の教えを伝え続けられました。ただ仏法を口で伝えるだけではなく、達磨様は坐禅の実践を大切にされました。曹洞宗では壁に向かって坐禅を行いますが、これは達磨様が壁に向かって9年間坐禅をしたことに由来します。達磨様の努力があり、今の曹洞宗があるのです。
諦めることなく精進し続ける達磨様のお姿を私たちは見習わなければなりません。合掌