-
Bodhi day
2019年12月01日
12月になり今年もあと残すところ1カ月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれたことを祈念し、成道会(じょうどうえ)法要が曹洞宗のお寺で開催されます。お釈迦様は35歳の頃、6年間の苦行をやめ、菩提樹の下で12月1日から8日間坐禅をされました。そして12月8日の明け方、ついに真理にたどり着きお悟りを開かれたと言われております。その為、曹洞宗ではお釈迦様の実践された坐禅をとても大切にしております。副住職が赴任させていただいておりますのハワイのお寺では成道会の為に子供たちが下記の写真の作品を作りました。これはドットアートと言われるもので異なる数字のマスごとに決まった色を塗っていくと絵が完成するというものです。サンスクリット語で仏様の悟りを「Bodhi」といいますので、「Bodhi day」とはお釈迦様のお悟りを開いた日のことを意味します。
12月は25日ばかり気にする方も多いようですが、12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれた大切な日です。5分でも10分でも静かに坐る時間を作ってみてはいかがでしょうか。合掌。