妙見寺ブログ

  • 臘八摂心

    2017年12月01日

    寒い季節になり、妙見寺のイチョウの木の葉も美しい黄色に色づきました。

    皆さん、12月8日は何の日かご存知でしょうか?それはお釈迦様がお悟りを開かれた大切な日です。

    お釈迦様は29歳から始めた6年間の苦行を止め、12月1日から8日間坐禅を行いました。そして遂に、12月8日の早朝にお悟りを開かれました。そのお釈迦様のご修行に習い各曹洞宗の修行道場では12月1日から8日まで臘八摂心(ろうはつせっしん)という集中修行期間に入り、8日には成道会といわれる法要を行います。
    師走になり皆さんクリスマスや年末年始の準備などでお忙しくなるかもしれませんが、師走は走らず、お寺で静かに座る時間をもってみてはいかがでしょうか。来年もよろしくお願い申し上げます。合掌。

pagetop