-
お盆のお勤め
2017年09月01日
9月はお彼岸月ですね。今年は9月23日秋分の日と、その前後3日間がお彼岸の期間となります。今月もお彼岸の期間に限らず、いつも合掌をする心、人に感謝をする心を忘れず毎日を過ごしてまいりましょう。
先月のお盆のご報告ですが、8月の初旬から中旬にかけて檀信徒様のご自宅、または檀信徒様がお寺へお越しになられ、お盆のお勤めをさせていただきました。この時期は私副住職も加わり、住職と手分けをしてお参りをさせていただきました。下記の写真がお盆のお勤めの様子です。
妙見寺本堂でのお勤めです。この日は夜施餓鬼(よせがき)と言って、お亡くなりになられました檀信徒様、妙見寺墓地に埋葬されておられる故人様、三界萬霊(この世あの世に存在する全ての霊)に対してお経をあげさせて頂きました。
本堂でのお勤めの後は、住職・副住職二人でお経をあげながら墓地を練り歩きました。