妙見寺ブログ

  • 工事3

    2015年04月27日

    今月は寒の戻りの影響により気温が低い日もありましたが、草木が生い茂り、うぐいすの鳴き声がきこえすっかり春らしくなりました。

     春になるとどこのお寺でもそうなのですが、外の作務(掃除)が多くなります。新芽に変わっていくこの時期は枯葉が多く、掃除がとても大変です。草木の消毒も僧侶の役目!ということで、写真はありませんが境内の草木に噴霧器で消毒を行いました。毛虫にやられ樫の木や桜の木が枯れることのないよう、木陰で休まれる皆様の肩に毛虫が落ちてくることのないよう、不殺生とは理解しておりますが、無用な殺生はせぬよう心がけ作業させていただきました。

     墓地に関してですが、今月なんとか墓地に行く道路ができました。これからも工事を続いてまいります。合掌。

pagetop