-
剪定
2015年01月27日
一月の末になってしまいましたが、皆様新年明けましておめでとうございます。
近況報告もあっという間に3年目を突入いたしました。少しずつではございますが、妙見寺の活動・曹洞宗の活動を知っていただけているのではないでしょうか。このHPは全て副住職自ら更新しておりますので、多少見づらいところはございますが、愛情込めて更新をさせていただいております。いつも見ていただいている方、たまに見ていただいている方、本当にありがとうございます。温かく見守っていただければ幸いでございます。
さて、今月は住職と共に境内の剪定を行っております。全体を見ていただきたかったので、かなり見づらいですが写真の真ん中で、住職がハシゴ使って木に登り、伸びすぎた枝や葉っぱを落としております。
曹洞宗は「生活の全てが修行」と道元様はおっしゃられましたので、この剪定にも意味があり、学びがあるのです。今回一つの学びがありました。
それは、「とても危ない」ということ。(笑)
智慧の仏教ですから、できるかぎりケガのないよう工夫をして作業してまいりたいと思います。合掌。