妙見寺ブログ

  • お盆が終わって

    2018年09月01日

    今年の8月も大変蒸し暑いお盆となりました。皆様は無事ご先祖様をお迎えし、素晴らしいお盆を過ごされましたでしょうか。

    写真はお檀家様がお盆の際に各家のお仏壇に立てていただいた塔婆を供養しているところです。妙見寺ではお盆の期間は住職と副住職が書かせていただきました塔婆を各家の仏壇に立てていただき、お盆のお参りをさせていただいております。16日過ぎましたらその沢山の塔婆がお寺へ届きますので、住職と副住職がお役を終えられた塔婆に対してもしっかりとお勤めをさせていただきました。お盆期間中は沢山の方がお寺へお参りにお越しくださいました。せせらぎ観音様も微笑んでいるように見え、皆様のご参拝に喜ばれて笑みを浮かべられたのではないでしょうか。

    今日から9月です。お盆が終わるとすぐお彼岸ですね。今年のお中日は23日ですから20日から26日までがお彼岸の期間です。この期間は私たちが仏様のような慈悲に溢れる生き方をするために仏教を学び、行じていく大切な期間です。素敵なお彼岸をお過ごしください。合掌

pagetop