-
ガレージセール
2017年11月01日
11月になりました。今年も残すところあと2か月ですね。
今回は副住職が赴任しております、ハワイ島大正寺での活動をご紹介させていただきます。
先月21日に大正寺ではガレージセールを開催しました。日本ではあまり馴染みはないかもしれませんが、海外のお寺や教会ではファンドレージング(資金調達)の為、定期的にガレージセールが開催されます。名前の通りガレージだけでやるのではなく、お寺の地下やホールなども利用する大規模なものです。開催日の約3ヵ月前からお寺のメンバー様に呼びかけ、それぞれ必要なくなった物、買ったけど使わなかったものなど、色々なものを持ってきていただきます。その為、お寺には台所用品から洋服、家具、おもちゃ、ふとん、仏具などあらゆるものが揃うわけです。それを1つ約25円~500円程度で値段をつけて販売します。
私にとって初めての経験でしたから、わずか25円の物ばかりを販売した所であまり資金調達にはならないかなと思っておりましたが、終わってみると、なんと約60万円!もの資金を調達をすることができました。私にとって今年一番の驚きかもしれません。
ガレージセールを通して、メンバー様は家を掃除する良いキッカケになったと喜んでくださいました。そして使わなくなった物をただ捨てるのではなく、誰かがまたそれを買い、再利用するという「無駄をなくす、物を大切にする」という考え方が仏教の考え方と同じであり、私はとても素敵な活動であると思います。さらにこのガレージセールにはもう一つの狙いがあります。それはメンバー同士の交流です。
同じ目的に向かい、助け合い協力しあうことで、互いに絆を深め、お寺が皆さんのより身近にあるのもだと感じていただく為に開催しております。私はこれからもお寺という場所が、皆さんの憩いの場であり、交流の場であることを感じていただき、定期的にお参りいただきたいと感じております。合掌。