妙見寺ブログ

  • 門松

    2016年12月25日

    2016年ももう残すところあと僅かとなりました。皆様如何お過ごしでしょうか?
    年の瀬も押し詰まって来ましたのに、まだ剪定もままならず写真の通り木が伸び放題となっております。12月は「師走(しわす)」ともいいますように、何かと予定がありバタバタした毎日を過ごさせていただいております。
    副住職の赴任させていただいておりますお寺でも新年を迎える為に準備をしております。餅つきはもちろん、門松づくりまで行います。

    海外では当然ホームセンターなどでは売っておりませんので、松・竹・梅を檀家様が自宅で育ててくださり、この日の為に持ってきてくださいます。皆で手分けして竹を切ったり・洗ったり・飾りつけをしたりと、時間と体力は消耗しますが想いのこもった門松を毎年作っております。

    皆様が良いお年をお迎えされますことを心よりお祈り申し上げます。合掌。

pagetop